Club fibonaとは?

「Club fibona」は、資生堂研究所のオープンイノベーション”実験基地” fibona Labが 運営する生活者と資生堂研究員の共創関係によって、”世の中にない”新しいプロダクトや価値を 生み出していくことを目的にしたコミュニティです。

資生堂研究員とClub fibonaメンバーは 対等な立場で共に実験・対話を重ねることで、 世界をワクワクさせる新しい価値を提供していくために活動していきます。

新しい価値やムーブメントを生み出す一員となりたい。 自分の持っている美に関する想いやナレッジを共有し形にしたい。 資生堂研究員との交流により、新しい情報や価値観に触れたい。

そんな好奇心にあふれ、コミュニティに積極的に参加いただける仲間を お待ちしています。

提供するサービスや活動内容

about-us

・コラボレーション研究・共同開発

資生堂研究所とともに実践的な研究プロジェクトを進める場を提供しています。実験的アプローチや先端テクノロジーとの組み合わせなど、幅広いテーマで共創が可能です。

・イベント・ワークショップの開催

オフライン・オンラインの交流イベント、研究報告会、体験型セミナーを定期的に実施し、最先端の知見に触れられる機会を多数ご用意しています。

・専用コミュニティでの情報共有

研究員や他の参加メンバーと議論したり、アイデアや要望を発信できるコミュニティを用意しております。

実際にfibona製品を使用した感想や使い方を仲間と語らうこともできます。 

運営者・主催者

about-us

運営主体:fibonaプロジェクトチーム

・資生堂の100年以上にわたって培ってきた豊富な研究知見を活かし、スタートアップ企業の革新的なテクノロジーや生活者のユニークなアイデアを融合させて、商品開発を行っています。

・生活者と研究員が対等な立場で共に実験することで、「世の中にない」未完成ビューティープロダクツを次々に生み出し、世界をワクワクさせる新しい価値を提供することを目指しています。

ご登録について

about-us

※2025年4月25日~2025年10月31日まではトライアル期間としてトライアルクーポンを適用することで無料でご利用可能です。

※2025年11月1日からは月額会員制となり、ご登録いただくことで、Club fibonaが提供するコミュニティへの参加や限定コンテンツへのアクセスが可能になります。

・会員登録後は、研究報告やワークショップ情報をいち早くチェックでき、興味のあるプロジェクトには提案や意見を自由に行えます。

・決済方法はクレジットカード等の主要ブランドに対応。毎月ごとに自動的に更新されるため、継続的に活動状況をフォローできます。

・解約も簡単で、次回更新日の前日までにお手続きいただければ、以降の費用は発生しません。

本取り組みを通じて、あなたのアイデアが研究者の視点と合わさることで生まれる「新たな美」の可能性を、ぜひ一緒に体験してください。

about-usabout-usabout-us
rectangle

fibonaと共に「世の中にない」 を共創する

benefits
Chit-Chat
研究員や参加メンバーの日々の発信・交流の場。 同じ興味・関心を持った仲間と語り合えるひとときを提供します。
benefits
Project
研究員が企画中の商品企画や発売後の商品ブラッシュアップにあなたも参加できる場。 コミュニティの場づくりも共に。
benefits
News
新プロダクト開発の秘話や研究員の裏話などをご提供する場。 fibona Labの最新情報をいち早くお届けします。
benefits
Event
会員だけが参加できる各種イベントをご案内する場。 オンライン・オフライン共にイベントを企画予定です。
rectangle
goals

あなたの好奇心は、あなたの可能性。

資生堂の研究知見とあなたの想いを掛け合わせて、

「世の中にない」を生み出す。

料金プラン

トライアル期間実施中

  • ご利用いただける決済方法
  • ・クレジットカード(VISA / MasterCard / JCB / AMEX / Diners など)
  • ※決済システムには安全性の高いStripeを利用していますので、 カード情報が当社サーバーに保管されることはありません。
  • 注意事項の記載
  • ・2025年4月25日~2025年10月31日まではトライアル期間としてトライアルクーポンを適用することで無料でご利用可能です。
  • ・トライアル期間が終了した場合、ご継続いただくには有料プランへ切り替えていただく必要がございます。
  • ・2025年11月1日からは月額会員制となり、ご登録いただくことで、Club fibonaが提供するコミュニティへの参加や限定コンテンツへのアクセスが可能になります。
  • ・決済日は初回決済日と同日になります。以降、毎月同じ日に会員料金をご請求させていただきます。例)3/4 → 4/4
  • ・途中解約をご希望の場合は、次回決済日の前日までにマイページよりお手続きください。
  • ・解約手続きが完了すると、次回更新日以降の課金は停止されますが、それまでの期間は引き続きサービスをご利用いただけます。

決済に関する詳しい規定は「利用規約」または「よくある質問(FAQ)」ページをご覧ください。

package-price-list

お申し込みの流れ

01
payment-process
ログイン/会員登録
初めての方は、簡単な情報入力で新規アカウントをご登録ください。既に「Club fibona」アカウントをお持ちの方は こちら よりお進みください。 ※プレオープン時のトライアルクーポンをお持ちの方は初回登録段階で必ず適用ください。登録後のクーポン適用はできませんのでご注意ください。
payment-process
02
payment-process
お支払情報の入力
ご希望のクレジットカードを入力してください。 入力された情報は当社で保持せず、決済サービス (Stripe)を通して安全に処理されます。
payment-process
03
payment-process
お申し込み完了
決済が完了すると、すぐにコミュニティ内のコン テンツやイベント情報をご利用いただけます。ロ グイン後のマイページから最新の研究レポートや イベントスケジュールをご確認ください。
get point

「Club fibona」は"世の中にない"新しいプロダクトや価値を生み出す共創コミュニティです。

ユーザー様のユニークなアイデアや最先端のテクノロジーを取り入れながら、 資生堂研 究所が蓄積してきた美とサイエンスの知見を体験・共有できる場を提供しています。

    会員になると、下記の特典がすべてご利用いただけます。
  • 研究者や他のメンバーとの交流フォーラム
  • 限定レポートやオンラインセミナーへの優先参加
  • アイデア発信から共同開発へのチャレンジ機会 など

よくある質問

01
専門知識や研究経験がなくても参加できますか?

はい、どなたでもご参加いただけます。

Club fibona は、資生堂研究所の専門家や外部パートナーとの「共創」を目的としたコミュニティです。研究や美容に関する深い知識がなくても、「美やイノベーションに興味がある」という気持ちがあれば大歓迎です。

02
イベントやワークショップはオンラインのみですか?

オンラインとオフラインの両方で開催予定です。

オンラインセミナーやワークショップを定期的に実施するとともに、状況に応じてオフラインの交流会・研究所見学会なども企画しています。オフラインイベントの開催場所や日程は、コミュニティ内のお知らせやメールにてご案内いたします。

03
支払い方法はどのような種類が利用できますか?

クレジットカードの主要ブランドを中心にご利用可能です。

安全な決済サービス(Stripeなど)を利用しており、カード情報は当社のサーバーに保存されません。各ブランドのロゴや利用条件は、お申し込み画面にてご確認いただけます。

04
解約する場合、いつまでに手続きすれば次回の支払いが発生しませんか?

次回更新日の前日までにマイページ上で解約手続きを完了していただければ、次回の請求は行われません。

例えば登録日が毎月10日の場合、9日中に解約手続きを行うことで10日の課金が発生しない仕組みです。解約後も次回更新日まではコミュニティをご利用いただけます。

05
お支払いが失敗した場合はどうなりますか?

クレジットカードやデビットカードの残高不足などで支払いが失敗した場合、決済システム(Stripe等)が一定期間リトライを試みます。

リトライが完了しないまま次回更新日を迎えた場合、サービスが一時停止される可能性があります。詳しくは、マイページやメールでご案内する通知をご確認ください。

あなたの一歩が、 新しい美の扉を開く